新着ニュース

情報提供

情報提供
2025.06.16

国・県等の助成事業

以下の情報を追加しました

○地産地消型資源循環加速化事業

(詳しくは会員専用ページ>国・県等の助成事業)

情報提供
2025.06.06

国・県等の助成事業

以下の情報を追加しました

○地域共生型廃棄物発電等導入促進事業

(詳しくは会員専用ページ>国・県等の助成事業)

情報提供
2025.06.03

災害対応車両登録制度の運用開始について

内閣府では、災害時に活用可能なキッチンカー、トレーラーハウス等のいわゆる災害対応車両について、平時から登録・データベース化する施策を令和7年6月1日より開始しましたので、お知らせします。

報道発表資料

リーフレット

情報提供
2025.05.01

【環境省】価格転嫁・取引適正化に関する今後の取組について

中小企業が価格転嫁できるような仕組み、あるいは、価格転嫁を阻害する商習慣の一掃に向けた各種の取組を各業界・企業と連携して進めるよう、政府より指示があったことを受け、環境大臣から環境省関係事業者団体へ別添の「価格転嫁・取引適正化について」が通知に併せて発出されましたので、お知らせします。

環境省より通知(環自総発第2504303号)

【別添】環境大臣「価格転嫁・取引適正化について」

情報提供
2025.03.28

【愛媛県循環型社会推進課】令和7年度優良産業廃棄物処理業者育成支援事業費補助金に係る要綱等について

標記のことについて、別添のとおり令和7年度の要綱等を策定しましたのでお知らせします。

県通知(6循第570号)

補助金交付要綱

補助金交付申請等要領

情報提供
2025.02.12

【厚労省より】出生後休業支援給付及び育児時短就業給付の創設に係る周知について

令和7年4月1日より、出生後休業支援給付金・育児時短就業給付金の支給申請が開始されることとなりますので、お知らせします。

厚労省より事務連絡

出生後休業支援給付金

育児時短就業給付金

情報提供
2025.02.07

ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基金による低濃度PCB廃棄物処理等の支援について

環境省より低濃度PCB廃棄物の処理における国費補助について、周知依頼がありましたのでお知らせします。

環境省事務連絡

チラシ

情報提供
2024.12.24

産業廃棄物処理業許可等の申請における経理的基礎の判断に係る提出書類の変更について

令和7年1月から、税務署に提出される申告書等の控えに収受日付印の押なつが行われなくなることに伴い、産業廃棄物処理業許可、産業廃棄物処理施設設置許可等の申請における経理的基礎の判断に係る提出書類の見直しを行いましたので、お知らせします。

県通知(6循第451号)

国税庁HP_令和7年1月からの申告書等の控えへの収受日付印の押なつについて

収集運搬業マニュアル(見え消し) 抜粋

処分業マニュアル(見え消し) 抜粋

変更届出マニュアル(見え消し) 抜粋